618: :2016/02/17(水) 13:14:45.42 ID:
WTってリスキルが嫌われてはいるけれども、ルール上はあんまり制限がないのが気になるよね
特に空は全然対策がないから、公然とリスキルを推奨しているとも言える
特に空は全然対策がないから、公然とリスキルを推奨しているとも言える
まぁ、リスキルばっかりだと上手くならないからやらないんだけどさ
621: :2016/02/17(水) 13:25:10.34 ID:
>>618
ABではそれほどリスキルが問題になることって無いと思うわ
ABではそれほどリスキルが問題になることって無いと思うわ
625: :2016/02/17(水) 13:45:41.24 ID:
リスキルが居るのに思考停止で爆撃機を飛行場じゃなくて上空リスポンさせたりリスポン直後に無防備に登る奴がいる事の方が問題だよ
そもそも上空の制空権争いを放棄した味方も悪い
そもそも上空の制空権争いを放棄した味方も悪い
626: :2016/02/17(水) 13:49:50.27 ID:
リスキルされるチームが悪い
出来ることを放棄して権利だけ主張する池沼集団
出来ることを放棄して権利だけ主張する池沼集団
627: :2016/02/17(水) 13:50:49.38 ID:
迂回上昇したら同高度に味方爆撃機すらいないってのがそれなりの頻度である
自分が落されたらそのままリスポ上空まで敵が来れる
自分が落されたらそのままリスポ上空まで敵が来れる
628: :2016/02/17(水) 13:57:37.46 ID:
制空争いったって100筆頭にリスキルクランはだいたい4人分隊でやってるし、
野良分隊しかいないチームでマッチングしたらどうしようもない
だいたいそういう時に限って上取ろうとする味方自分含めて2機だけとかだし
野良分隊しかいないチームでマッチングしたらどうしようもない
だいたいそういう時に限って上取ろうとする味方自分含めて2機だけとかだし
629: :2016/02/17(水) 14:08:04.37 ID:
放棄したも何も制空戦で負けるのがリスキルに直結するのがもうね
一方は必ずリスキルされることになるし分隊組まれたら制空戦で負ける率も高くなる
一方は必ずリスキルされることになるし分隊組まれたら制空戦で負ける率も高くなる
633: :2016/02/17(水) 14:14:11.22 ID:
開幕で上昇しないで低空クルクルするのは制空争いを放棄したと同じだけどな
基地攻撃モードなら最早敗北厨
基地攻撃モードなら最早敗北厨
635: :2016/02/17(水) 14:26:24.53 ID:
リスキルする連中ってなぜかランクIV, Vの戦場にはほとんどいないよね
Bfやスピットで上を取り返されやすかったりするのもあるだろうが
そういう要因が重なった結果ランクIIあたりでリスキル+初心者狩りしてる印象が強いから歓迎できない
Bfやスピットで上を取り返されやすかったりするのもあるだろうが
そういう要因が重なった結果ランクIIあたりでリスキル+初心者狩りしてる印象が強いから歓迎できない
637: :2016/02/17(水) 14:28:44.34 ID:
>>635
一度でもキルされたら発狂アンド執拗にキルされた相手を集中攻撃も追加で
あいつらも大概のキチガイクランだよ
一度でもキルされたら発狂アンド執拗にキルされた相手を集中攻撃も追加で
あいつらも大概のキチガイクランだよ
636: :2016/02/17(水) 14:27:35.03 ID:
まあ全員登ったら登ったで機体性能とか改修状況とか直結しやすそうだからABはこのままでいいよ
リスキル対策には対空砲でも強化しとけばいい(RBのは弱体化してほしいけど)
リスキル対策には対空砲でも強化しとけばいい(RBのは弱体化してほしいけど)
638: :2016/02/17(水) 14:31:05.20 ID:
キルデス至上主義だから負けそうだと高空から一切降りてこなくなるからな
650: :2016/02/17(水) 14:59:44.44 ID:
>>638
勝敗に貢献せずオナニープレイに終始してるのが連中が嫌われてる原因だからな
勝敗に貢献せずオナニープレイに終始してるのが連中が嫌われてる原因だからな
641: :2016/02/17(水) 14:45:31.86 ID:
味方のほとんどが開幕上昇するマッチに当たってこれは勝つると思ったら、敵に草刈り部隊がいて速攻でゲージ減らされて終わった
なんてこともある
なんてこともある
643: :2016/02/17(水) 14:46:37.99 ID:
>>641
そこが地上攻撃の面白いとこだよね
高度上げても必ずしも勝てるわけじゃない
そこが地上攻撃の面白いとこだよね
高度上げても必ずしも勝てるわけじゃない
648: :2016/02/17(水) 14:56:51.21 ID:
地上攻撃は高度3000くらいで一回様子見した方がいい
低空に降りるかさらに上がるかは敵の出方を見る
低空に降りるかさらに上がるかは敵の出方を見る
![]() |
「制空権の確保は大事ですね。」 |
最近のコメント