
819:
:2016/02/11(木) 14:33:16.61 ID:
Ju 87 D-3で地上爆撃してるんだけど大抵の場合二度目の爆撃前後で落とされる。
大型爆撃機なら高高度を維持して敵を躱しつつ爆撃すればいいけど
急降下爆撃機とか攻撃機はどういうスタイルにすれば生存率が上がる?
スピードもあんまり出ないから逃げるのも一苦労だし中々成績が上がらない。
821:
:2016/02/11(木) 14:36:40.33 ID:
ごめん、二度目の爆撃前後は言いすぎた。
3,4回めの爆撃もできるんだけど最後まで生き残れないんだよね。
必ずどこかで狙い撃ちにされて吹き飛ぶ。
仕方がないと割り切るしかないんかね?
822:
:2016/02/11(木) 14:40:40.25 ID:
スツーカはひたすら地面を這いずり回って爆弾落とす時だけ少し高度上げて爆弾落としての繰り返しをしてるなあ
運が良ければ5回くらい爆撃できる
823:
:2016/02/11(木) 14:40:45.65 ID:
>>821
一度も爆撃できずに落とされるウェリントンの気持ちも考えてください!
824:
:2016/02/11(木) 14:46:18.09 ID:
ウェリントンの事を考えると爆撃出きるだけまあましだよね
825:
:2016/02/11(木) 14:55:01.45 ID:
急降下爆撃機あたりは墜落前提なのね。
できるかぎり粘って地上爆破するように心がけるよ。
Wellingtonって大量に爆装できる強機体なイメージあったけど可哀想な子だったのね…
828:
:2016/02/11(木) 15:16:11.93 ID:
爆撃機は群れで飛んでなんぼだし1機だったらすぐ落とされて当たり前なんだな
831:
:2016/02/11(木) 15:22:01.18 ID:
>>828
爆撃機が複数で飛ぶメリットっていうと
対空砲火が増えて火力が上がるとか?
832:
:2016/02/11(木) 15:32:00.92 ID:
>>831
その通り。僚機が死角を補ってくれて濃密な防御放火が行える。
コンバットボックスでググろう
最小単位で3機の爆撃機編隊を数個から数十個、高度差を付けつつ緊密に配置し、一つの集団に組み上げた大編隊。
「ボックスフォーメーション」とも。
第二次世界大戦時、アメリカ陸軍の重爆撃機の航空隊で広く用いられた。
各機がそれぞれ僚機の死角を補いつつ防御火力を集中する事により、敵迎撃機からの生存性を向上させることを目的としていた。
第二次世界大戦後は防御火力の外側から攻撃できる空対空ミサイルの発展と、爆撃機の任務が核兵器の投射に替わり、爆撃機の大編隊を必要としなくなったため、殆ど用いられなくなった。

出典元 : Combat box – Wikipedia, the free encyclopedia
833:
:2016/02/11(木) 15:32:36.37 ID:
>>825
遅いから1回投下できるかできないかというところで落されてるな
834:
:2016/02/11(木) 15:32:43.19 ID:
コンバットボックスでググるといいぞ
簡単にいえば3機編隊を1セットとして、それを多い時は十数隊飛ばしてる。
単純に対空砲の門数が増えるのと、お互いの対空砲の死角を埋めるのが目的
838:
:2016/02/11(木) 15:41:17.28 ID:
爆撃機で編隊飛行すると落ち着くけど、敵機にエンジン付近をやられて編隊に追いつけ無くなる友軍機を見ると心が痛い
840:
:2016/02/11(木) 15:44:15.26 ID:
「隊長!最後尾の機が!」
「諦めろ!奴はもう助からん!」
841:
:2016/02/11(木) 15:47:03.50 ID:
>>832-834
“爆撃機 複数”とかで検索してもヒットしなかったから助かるよ。
コンバットボックスの画像を見たけど凄いね。
隊列を組んで高低差つけてカバーとか恐ろしい

ナウシカの大型機の大群が今陣形だったような
そして紙装甲の日本機で編隊飛行するB-29の迎撃に苦労した理由が少しわかった気がする
844:
:2016/02/11(木) 16:05:46.52 ID:
パヤオはただのロリコンじゃないからね。
軍事面の描写への拘りも凄いと思う。
そういう視点からジブリを見てもまた違う発見があって面白い
845:
:2016/02/11(木) 16:09:59.76 ID:
紅の豚すき
アフリカに出張った九六艦攻が無双する漫画も好き
846:
:2016/02/11(木) 16:12:51.46 ID:
実際コンバットボックスはすごいね
ダイナミックキャンペーンの爆撃機迎撃で8機ぐらい編隊組んでるだけでものすごい量の弾が飛んでくるもん
847:
:2016/02/11(木) 16:14:09.54 ID:
泥だらけの虎すき
P虎の話とハンスの帰還もすき
|
「ただでさえ硬い爆撃機が火砲増し増しになれば
被弾の確率は大幅UPで大きな脅威」
「紙装甲と揶揄される日本機で集団で飛来するB-29を落とすなんて命がいくつあっても足りないね…」
|
最近のコメント