866: :2016/08/15(月) 11:17:58.04 ID:
「最近WT始めた」と言っている新規のほとんどが陸でわろた
やっぱ今時レシプロ戦闘機なんて流行らないんだね…
やっぱ今時レシプロ戦闘機なんて流行らないんだね…
868: :2016/08/15(月) 11:23:23.22 ID:
>>866
つい最近戦車アニメ流行ったし仕方ない
一方でレシプロ飛行機アニメなんてほぼ絶滅、艦が微妙にその要素があるくらい
ストパンはミリものって言うにはファンタジーすぎるしなあ
紫電改のマキとかコラボしないものか
つい最近戦車アニメ流行ったし仕方ない
一方でレシプロ飛行機アニメなんてほぼ絶滅、艦が微妙にその要素があるくらい
ストパンはミリものって言うにはファンタジーすぎるしなあ
紫電改のマキとかコラボしないものか
872: :2016/08/15(月) 11:38:20.41 ID:
>>868
紫電改のマキよりタイトルオマージュ元の紫電改のタカと…
と思ったがマイナーかなあ
紫電改のマキのユーザスキンはあるのに紫電改のタカのユーザースキンはないからなあ
紫電改のマキよりタイトルオマージュ元の紫電改のタカと…
と思ったがマイナーかなあ
紫電改のマキのユーザスキンはあるのに紫電改のタカのユーザースキンはないからなあ
888: :2016/08/15(月) 12:08:13.29 ID:
>>872
マイナーっていうよりおっさん乙に近い
当時の世代だとおっさんどころかもうジジイだろ
マイナーっていうよりおっさん乙に近い
当時の世代だとおっさんどころかもうジジイだろ
964: :2016/08/15(月) 19:04:37.66 ID:
>>872
紅の(´・ω・`)が居るでしょ!
紅の(´・ω・`)が居るでしょ!
968: :2016/08/15(月) 19:14:50.29 ID:
>>964
ごめん何のことかわからん
紅の(´・ω・`)って何だい
その人が紫電改のタカのユーザースキン作ってるのかい
ごめん何のことかわからん
紅の(´・ω・`)って何だい
その人が紫電改のタカのユーザースキン作ってるのかい
というかさっき日本公式サイトの画像掲示板みたら紫電改のタカの黒い紫電改作ってる人いたわ
ユーザスキン置き場にないから公開してないみたいだが
883: :2016/08/15(月) 12:01:27.82 ID:
>>868
風立ちぬ・・・
風立ちぬ・・・
867: :2016/08/15(月) 11:22:49.37 ID:
ランク2からのソ連バイアスT-34地獄を味わえばみんな空ににげるよ
869: :2016/08/15(月) 11:33:46.99 ID:
紫電改のマキは護衛の居ないウェリントンが餌にされてて凄いほっこりした
T-34三兄弟はBR的にあれ以上は少しキツイしかといって今のままでも炸薬量的に壊れてるしな…俯角が取れない弱点は有るけどファイアフライやらと違って車体が低いからそこまで困らんのよね
T-34三兄弟はBR的にあれ以上は少しキツイしかといって今のままでも炸薬量的に壊れてるしな…俯角が取れない弱点は有るけどファイアフライやらと違って車体が低いからそこまで困らんのよね
870: :2016/08/15(月) 11:34:09.08 ID:
昨日からはじめたけど、わけわからん内にやられとるw
まだ敵より装甲薄いし弾薬の威力もないのか知らんが一発でやられるし、一発でやれない
まだ敵より装甲薄いし弾薬の威力もないのか知らんが一発でやられるし、一発でやれない
871: :2016/08/15(月) 11:37:11.31 ID:
マキ豚がいっぱい流入してくるのはno
873: :2016/08/15(月) 11:40:37.23 ID:
紫電改のタカというと互いに垂直上昇しながらキャノピー開けてライバル同士名乗り合うとかいう謎シーンが脳裏に浮かぶ
特徴的なマーキングとかしてたっけか
特徴的なマーキングとかしてたっけか
877: :2016/08/15(月) 11:47:33.14 ID:
>>873
滝専用(花田も乗る)の黒い紫電改とかタイガー・モスキトンの虎模様のP-51があるじゃないか
黒い紫電改で検索するとタカのマークがついてるのが出てくるけど漫画だとマジで真っ黒な紫電改だったよね
滝専用(花田も乗る)の黒い紫電改とかタイガー・モスキトンの虎模様のP-51があるじゃないか
黒い紫電改で検索するとタカのマークがついてるのが出てくるけど漫画だとマジで真っ黒な紫電改だったよね
874: :2016/08/15(月) 11:41:16.76 ID:
わざわざ紫電改のマキなんて好んで読んでる人は最初からWTやってると思う
875: :2016/08/15(月) 11:45:28.22 ID:
そもそもレシプロ戦闘機の知名度が低いしな
零戦は知ってても他全く知らないがデフォだし
零戦は知ってても他全く知らないがデフォだし
893: :2016/08/15(月) 12:16:47.14 ID:
>>875
戦車の知名度の方が低いと思ってたんだけどなあ
俺もこのゲーム始めるまでは戦車殆ど知らなかったし
やっぱりアニメの影響はでかいのか…
戦車の知名度の方が低いと思ってたんだけどなあ
俺もこのゲーム始めるまでは戦車殆ど知らなかったし
やっぱりアニメの影響はでかいのか…
895: :2016/08/15(月) 12:18:30.51 ID:
>>893
某戦車の影響は確かに有るとは思うけどそれだとWoTに行くだろうしどうなんだろうな
某戦車の影響は確かに有るとは思うけどそれだとWoTに行くだろうしどうなんだろうな
876: :2016/08/15(月) 11:47:17.46 ID:
そうだ、戦闘機じゃないけどプロペラ機つながりでレッドブルエアレースとコラボしよう(無理)
886: :2016/08/15(月) 12:06:44.43 ID:
>>876
リノエアレースと提携すればP-51DとF8Fがマシになる可能性が
リノエアレースと提携すればP-51DとF8Fがマシになる可能性が
896: :2016/08/15(月) 12:21:19.82 ID:
日本で知名度のある兵器の分野って言うと第3~5世代のジェット戦闘機くらいじゃね
後は零戦とか大和とかを一般人も知ってるくらいで
後は零戦とか大和とかを一般人も知ってるくらいで
901: :2016/08/15(月) 12:36:18.37 ID:
>>896
日本人は軍事関連に興味なさすぎだよな
あいつらグラマンもスピファも流星も烈風も零戦って言うからな。
軍艦は全部戦艦だと思ってるし、戦艦見せたら全部大和って言うし。
日本人は軍事関連に興味なさすぎだよな
あいつらグラマンもスピファも流星も烈風も零戦って言うからな。
軍艦は全部戦艦だと思ってるし、戦艦見せたら全部大和って言うし。
900: :2016/08/15(月) 12:32:16.72 ID:
周りに第二次大戦の戦闘機を聞くと一番初めに出てくるのがB29とゼロ戦あとは知らんって感じっすね
902: :2016/08/15(月) 12:36:47.50 ID:
それが普通だろ気持ち悪い
903: :2016/08/15(月) 12:44:06.73 ID:
そんなの当たり前だろ自分の興味のない分野なんて心底どうでもいいし
904: :2016/08/15(月) 12:45:00.64 ID:
軍事興味ない人間が戦闘機の区別つけれたら可笑しいだろ
905: :2016/08/15(月) 12:46:34.14 ID:
まあ何でもセスナって言っちゃうし、プリクラって言っちゃうよね
907: :2016/08/15(月) 12:50:47.45 ID:
ぱっと見じゃ零戦と紫電と隼と疾風と五式戦の違いが分からない自信がある
910: :2016/08/15(月) 12:56:34.80 ID:
WTのモデルなら見分けられるけど当時の白黒写真の紫電改とか四式戦とかは見分けられないかも
913: :2016/08/15(月) 13:05:41.86 ID:
パッと見ですぐわかるのはフォルムが独特な鍾馗くらいかなあ。細いのが隼でゴツいのが疾風って認識だわ
零戦と隼は戦中でさえよく民間人は誤認してたらしいし、
戦争・兵器アレルギーの現代日本だとなおさら仕方ない部分もあるよね
零戦と隼は戦中でさえよく民間人は誤認してたらしいし、
戦争・兵器アレルギーの現代日本だとなおさら仕方ない部分もあるよね
915: :2016/08/15(月) 13:23:26.54 ID:
惑星でも飛行機乗らないから、空の見分けはさっぱりだわ、軽くミリオタなのに
916: :2016/08/15(月) 13:23:52.47 ID:
連合軍ですら零戦と隼をよく誤認していたとは聞くな
まあ性能も似てるしなあ
まあ性能も似てるしなあ
919: :2016/08/15(月) 13:29:05.76 ID:
下から見ると、サンボルとフォッケ、マスタングとメッサーでさえ間違えられるんだよな
920: :2016/08/15(月) 13:33:35.67 ID:
陸SBでドルニエとミッチェル誤認したことはある
すまんな
すまんな
923: :2016/08/15(月) 13:39:37.88 ID:
誤認は昔じゃ日常茶飯事だったからね、仕方ないね
ただ、いくら誤認でFFされたからってブチキレて撃墜するのはどうなんですかね…
ソ連、てめぇのことだよ
924: :2016/08/15(月) 13:41:53.44 ID:
前にも書いたけど、ABでPBJをPBYと誤認してヘッドオン仕掛けた事がある。
主にタグのせい。
アレッPBYじゃなくね…?と思った瞬間75mmで木っ端微塵にされた。
主にタグのせい。
アレッPBYじゃなくね…?と思った瞬間75mmで木っ端微塵にされた。
928: :2016/08/15(月) 14:10:54.23 ID:
>>924
75mm直撃とか凄腕とヘッドオンしちゃったんだな
あれ案外弾速遅いから当てにくいんだよな
75mm直撃とか凄腕とヘッドオンしちゃったんだな
あれ案外弾速遅いから当てにくいんだよな
925: :2016/08/15(月) 13:55:13.05 ID:
サンボルとフォッケは史実でもアメリカ軍に間違えられてたので問題ない
サンボルとかしょっちゅう味方の対空砲火食らってたし
サンボルとかしょっちゅう味方の対空砲火食らってたし
926: :2016/08/15(月) 13:55:51.99 ID:
SBやってればある程度の見分けはつくようになるけど
普段主翼の形で判断してるからソ連機だけは全部同じに見える
間違えたところでYakもラボチキもそんなに性能変わらないのが救い
普段主翼の形で判断してるからソ連機だけは全部同じに見える
間違えたところでYakもラボチキもそんなに性能変わらないのが救い
927: :2016/08/15(月) 14:08:50.27 ID:
まあそんな知識知った所でこのゲームくらいしか役にたたないからな
934: :2016/08/15(月) 14:33:52.66 ID:
実装したてのスターリングBを実装したてのFw200と誤認して撃墜した事はある
最近のコメント