730: :2016/12/03(土) 14:30:10.11 ID:
WTのがストレス少ないってマジで言ってるのか…
開幕飛行場で故意に離陸失敗して1抜けするやつ、上昇もせず軟目標に突撃して速攻墜落するやつ、KSするつもりか味方をTKするやつ
割と真面目に勝率50%切ってる奴と味方にならないようにしてくれよ…勝率至上主義の方が何倍もマシだわ…
開幕飛行場で故意に離陸失敗して1抜けするやつ、上昇もせず軟目標に突撃して速攻墜落するやつ、KSするつもりか味方をTKするやつ
割と真面目に勝率50%切ってる奴と味方にならないようにしてくれよ…勝率至上主義の方が何倍もマシだわ…
731: :2016/12/03(土) 14:32:18.50 ID:
>>730
> 勝率50%切ってる奴
> 勝率50%切ってる奴
ベラルーシ訛りがあるようですがどちらの方でしたかな?
740: :2016/12/03(土) 14:44:04.39 ID:
>>730
空は一人のエースで状況が変わったりするけど
陸は1人が20キルしてようが負けるときは負けるのがWT
空は一人のエースで状況が変わったりするけど
陸は1人が20キルしてようが負けるときは負けるのがWT
744: :2016/12/03(土) 14:56:11.96 ID:
>>730は、腕とあまり関係なさそうな例示から勝率の話になっちゃってるけど、単に下手な人もストレス源なんだろうか
一番乗った戦闘機の空戦キルレが0、みたいな
一番乗った戦闘機の空戦キルレが0、みたいな
808: :2016/12/03(土) 19:46:17.59 ID:
>>730
RBやSBやってストレス溜まるって言われても・・・
WTのメインコンテンツはABだよ?
RBやSBやってストレス溜まるって言われても・・・
WTのメインコンテンツはABだよ?
733: :2016/12/03(土) 14:33:31.25 ID:
割と真面目にそんな事を書いちゃう時点で色々お察しだな
735: :2016/12/03(土) 14:37:06.42 ID:
SBやりゃいいのに
俺の勝率は常に0%だぜ
終わりまでやる事なんてほとんど無いからな
3時間だぞ?
俺の勝率は常に0%だぜ
終わりまでやる事なんてほとんど無いからな
3時間だぞ?
738: :2016/12/03(土) 14:39:35.20 ID:
>>735
マッチングするならやってるよ…
アメリカECランクV30分まってもマッチングしないんだけど…
マッチングするならやってるよ…
アメリカECランクV30分まってもマッチングしないんだけど…
739: :2016/12/03(土) 14:42:50.08 ID:
勝率至上主義者は自分で頑張ればいいんだぞw
少なくとも空は、陸は無理だけどな
少なくとも空は、陸は無理だけどな
ABだから無理?、そんなことはない
例えばABでも味方に【VICTORY】一匹いるだけで勝率明らかに違うからな
あいつらの勝利にかける執念とDを恐れずに突っ込む姿勢はまねできんわ
RBなら自分が頑張って無双すればいいだけだし
741: :2016/12/03(土) 14:48:54.07 ID:
>>739
限度って知ってる?
ドイツソ連BR3.7から5.3、アメリカBR5.3から6.3、イギリスはワイバーンがいるBR帯だと戦闘機数が相手の半分以下ってのがザラなんだけど…
大して貢献もしない爆撃機と攻撃機乗りが多ければ多いほどゲームにならないし一人じゃあどうしようもないわ
限度って知ってる?
ドイツソ連BR3.7から5.3、アメリカBR5.3から6.3、イギリスはワイバーンがいるBR帯だと戦闘機数が相手の半分以下ってのがザラなんだけど…
大して貢献もしない爆撃機と攻撃機乗りが多ければ多いほどゲームにならないし一人じゃあどうしようもないわ
742: :2016/12/03(土) 14:50:51.09 ID:
陸も理論的にはいけるでしょ、可能性0ではないというだけのレベルで
745: :2016/12/03(土) 14:56:34.90 ID:
>>742
モズドクとか灰の川で1拠点しかないMAPだと最低自分と同じ考えの人が二人いないとほぼ無理です
(拠点を取る人と、それを少し後から援護する人)
モズドクとか灰の川で1拠点しかないMAPだと最低自分と同じ考えの人が二人いないとほぼ無理です
(拠点を取る人と、それを少し後から援護する人)
ま、実際は遠距離イモイモナンデスケドネ!
743: :2016/12/03(土) 14:54:26.00 ID:
このゲームで勝率気にするとハゲるぞ
755: :2016/12/03(土) 15:14:37.22 ID:
RBなら国とBRで勝率8割にもなったり4割にもなったりするから勝てる国と機体、車両の組み合わせを選んどけば勝率至上主義の方も満足するでしょう
758: :2016/12/03(土) 15:24:31.79 ID:
すっごい活躍したのに負けると「味方ガー」って言いたくなるのがW○T、「でも自分は活躍したから負けでも別にいいや」って思えるのがWT
なんなんだこの差は
なんなんだこの差は
762: :2016/12/03(土) 15:30:53.72 ID:
>>758
あっちの惑星は勝たないと赤字になるからじゃないかな勝利至上主義。
あっちの惑星は勝たないと赤字になるからじゃないかな勝利至上主義。
759: :2016/12/03(土) 15:25:51.47 ID:
いやどの道自分が無双出来るような相手に負けるような味方なんて願い下げだわ
760: :2016/12/03(土) 15:27:29.40 ID:
システム的に役割分担されているかどうかの差?
761: :2016/12/03(土) 15:28:14.30 ID:
陸は味方が適度に負けてくれないと活躍出来ない
764: :2016/12/03(土) 15:33:46.41 ID:
機体開発に必要な経験値じゃない?
WOTはやってないから知らないけどWOWSの場合はティア8の船一隻が20万経験値、一戦して普通の活躍して勝ったら良くて2000
さらに船体改修とか購入費用とかを考えると相当カツカツだしT8以上はプレ垢じゃなきゃ基本修理費で赤字
あとは初勝利経験値ボーナスが3戦で消えちゃうからだと思う
WTは経験値とSLは割りとゆるゆるだしな
WOTはやってないから知らないけどWOWSの場合はティア8の船一隻が20万経験値、一戦して普通の活躍して勝ったら良くて2000
さらに船体改修とか購入費用とかを考えると相当カツカツだしT8以上はプレ垢じゃなきゃ基本修理費で赤字
あとは初勝利経験値ボーナスが3戦で消えちゃうからだと思う
WTは経験値とSLは割りとゆるゆるだしな
765: :2016/12/03(土) 15:37:40.67 ID:
WoWsで大体イラついてるのはAFK(放置)とBotぞ
1人放置してたらほぼ負けるからな
1人放置してたらほぼ負けるからな
767: :2016/12/03(土) 15:42:32.77 ID:
WTは負けても勝利ボーナス入らないくらいしかデメリットないな
771: :2016/12/03(土) 15:51:05.32 ID:
ベラルーシは初回勝利経験値二倍とかしてるからなおさら勝ちに固執しちゃうのよね
こっちはあれ撤廃してよかったと思ってる
こっちはあれ撤廃してよかったと思ってる
![]() |
「WoTは役割放棄されると試合にならないのが原因かも」 「惑星のノビノビできる環境が結構好きです」 |
Wotは撃破されたら終わりだけどWar Thunderは陸軍でも3回は出られるからだと思う