86: :2016/12/11(日) 16:35:25.54 ID:
日陸はイ号ハ号の初心者バイバイっぷりまじパナイ立った気がするですがね……
マッチする1.3~日陸が全力で狩に来てるのばっかりでしかもこっちは弱点狙わんと抜けんという
マッチする1.3~日陸が全力で狩に来てるのばっかりでしかもこっちは弱点狙わんと抜けんという
89: :2016/12/11(日) 16:37:50.12 ID:
>>86
史実じゃそのHa-Goでシャーマンに立ち向かったんやで
史実じゃそのHa-Goでシャーマンに立ち向かったんやで
93: :2016/12/11(日) 16:46:37.42 ID:
>>86
というか普通に考えて日陸は他の3軍やったつわものが多いだろうから
あるていど攻略法が確立するまでは初心者が最初に選ぶのは止めた方がいいと思うけどなぁ
というか普通に考えて日陸は他の3軍やったつわものが多いだろうから
あるていど攻略法が確立するまでは初心者が最初に選ぶのは止めた方がいいと思うけどなぁ
90: :2016/12/11(日) 16:40:58.80 ID:
3.7は各国OPとやれるかは微妙だぞ…
まあ、序盤は日虎で飛ばすのが安泰かな
ホロ車も現状ならランク5でも一応通用するレベルの機体だから日虎と組んでチハ改まで作っておけばいいかも
海軍短小はちょっときついわあれ
まあ、序盤は日虎で飛ばすのが安泰かな
ホロ車も現状ならランク5でも一応通用するレベルの機体だから日虎と組んでチハ改まで作っておけばいいかも
海軍短小はちょっときついわあれ
91: :2016/12/11(日) 16:44:34.42 ID:
ホロも海軍12cmもリロード10秒ほどだったけど
さすがにあれは修正されるかな
さすがにあれは修正されるかな
98: :2016/12/11(日) 17:02:30.11 ID:
>>91
ホロ車は修正免れないだろうけど海軍短小はないだろ…
産廃に両足突っ込んでるぞ…
ホロ車は修正免れないだろうけど海軍短小はないだろ…
産廃に両足突っ込んでるぞ…
105: :2016/12/11(日) 17:06:56.39 ID:
>>98
バンドル買おうかと思ってたけど和製ティーガーだけにしとくかな・・・
バンドル買おうかと思ってたけど和製ティーガーだけにしとくかな・・・
107: :2016/12/11(日) 17:11:19.18 ID:
>>105
そりゃ現状強さが判明してるからね、そしてBR5.7確定だったら文句無し
そりゃ現状強さが判明してるからね、そしてBR5.7確定だったら文句無し
私生まれも育ちもヘンシェルです、帝釈天で産湯を使い(r
103: :2016/12/11(日) 17:06:02.26 ID:
海軍短小何がアカンの?
108: :2016/12/11(日) 17:13:16.53 ID:
>>103
トロい薄い抜けないの三重苦
HETAがないから弱点狙撃強要
でもそのBR帯はドイツ対空砲で無事死亡
トロい薄い抜けないの三重苦
HETAがないから弱点狙撃強要
でもそのBR帯はドイツ対空砲で無事死亡
榴弾で床撃ちしても履帯潰すくらいしかできないのはやばい
112: :2016/12/11(日) 17:22:00.94 ID:
>>108
なんだそれ、陸版ウェリントンじゃないか
なんだそれ、陸版ウェリントンじゃないか
145: :2016/12/11(日) 19:20:32.92 ID:
>>112
機動力はチハのままで俯角が-15度もとれるしBR2だからが本実装でBR上がらなければ一応戦えるロマン戦車
まあぶっちゃけ俺は金だしたことを軽く後悔してるけど
機動力はチハのままで俯角が-15度もとれるしBR2だからが本実装でBR上がらなければ一応戦えるロマン戦車
まあぶっちゃけ俺は金だしたことを軽く後悔してるけど
113: :2016/12/11(日) 17:23:31.81 ID:
>>108
> でもそのBR帯はドイツ対空砲で無事死亡
> でもそのBR帯はドイツ対空砲で無事死亡
R、RB・SBならドイツは仲間だから・・・味方だから・・・(震え声
114: :2016/12/11(日) 17:24:09.10 ID:
日本の対戦車兵器は速射砲と刺突爆雷と円錐爆雷だからね、しょうがないね
124: :2016/12/11(日) 18:01:09.66 ID:
榴弾で弱点狙撃って
砲塔当てりゃその下の車体上面抜けるんだから狙撃もクソもなくね
砲塔当てりゃその下の車体上面抜けるんだから狙撃もクソもなくね
125: :2016/12/11(日) 18:08:46.13 ID:
海軍たんって機動力ランク1で最低クラスじゃなかったか?
正面向かれたら無理くね?
正面向かれたら無理くね?
![]() |
「日空以上に被弾に気をつけないと駄目そうですね」 |
最近のコメント