画像引用元:震電 – Wikipedia
462: :2016/02/23(火) 00:26:24.21 ID:
震電ってBR下がらんけど相応の戦果挙げてんのかね
497: :2016/02/23(火) 03:22:18.15 ID:
>>462
日本機最強機体のBRをこれ以上どう下げろと
むしろ6.3ぐらいまで爆上がりするのが心配なくらい
日本機最強機体のBRをこれ以上どう下げろと
むしろ6.3ぐらいまで爆上がりするのが心配なくらい
499: :2016/02/23(火) 03:30:29.36 ID:
>>462
使えばわかるが今の震電は普通にまともな機体よ。重爆に旋回で負けてた頃とは比べ物にならない
使えばわかるが今の震電は普通にまともな機体よ。重爆に旋回で負けてた頃とは比べ物にならない
463: :2016/02/23(火) 00:28:20.37 ID:
震電は下がる要素ないだろ
464: :2016/02/23(火) 00:29:14.33 ID:
今でもかなり強いのにどうしろというのか
465: :2016/02/23(火) 00:29:26.81 ID:
B17に張り付いて燃えてる姿ならよく見る
466: :2016/02/23(火) 00:37:52.18 ID:
弾薬改修してなきゃ張り付きたくなるけど
トレーサー使えるようになると爆撃機とかすぐ解体できるな、未回収でも弾詰まりしづらいし
トレーサー使えるようになると爆撃機とかすぐ解体できるな、未回収でも弾詰まりしづらいし
468: :2016/02/23(火) 00:45:36.01 ID:
雷電共々燃えてるのを良く見るし、全体のキルレシオはそんなに良くないんかもな
序盤の改修辛いし
序盤の改修辛いし
500: :2016/02/23(火) 03:34:17.28 ID:
今の震電はそこそこ運動性能あるし30ミリ強いし一度6000mまで上れば加速上昇いいし強機体の方でしょ
501: :2016/02/23(火) 03:41:21.39 ID:
震電の不満点はやたらと不安定なとこぐらいだな
なんか曲がろうとするとグニャって失速しそうになる感じ
あと30mm四門の反動のおかげで突き上げしようとした時に想定以上に速度が落ちて死にそうになったり死んだりすることがある
勿論上昇よし降下加速よし火力よし旋回性もそこそこよしで高速域でも舵の効きが変わらないから一撃離脱がしやすいかなりいい機体だと思うが
なんか曲がろうとするとグニャって失速しそうになる感じ
あと30mm四門の反動のおかげで突き上げしようとした時に想定以上に速度が落ちて死にそうになったり死んだりすることがある
勿論上昇よし降下加速よし火力よし旋回性もそこそこよしで高速域でも舵の効きが変わらないから一撃離脱がしやすいかなりいい機体だと思うが
503: :2016/02/23(火) 03:54:58.53 ID:
震電は良い機体だけどRB日本はマッチング時間と味方がイマイチだから総合的にはあんまりだな
ジェットの群れと遭遇したりするし
ジェットの群れと遭遇したりするし
504: :2016/02/23(火) 05:28:59.67 ID:
BR高いと期待性能云々よりもプレイヤーのスキルが上がってきて面倒
特にレシプロ最終世代は顕著
特にレシプロ最終世代は顕著
505: :2016/02/23(火) 05:44:10.64 ID:
レシプロ最終あたりは未改修でまともに落とせなくて放置してるのがいくつかある
各レシプロ名器の最終型勢ぞろいでD12とかK4とか改修辛すぎた思い出 La9とグリスピとテンペストが大嫌いになったのもその時期だな
各レシプロ名器の最終型勢ぞろいでD12とかK4とか改修辛すぎた思い出 La9とグリスピとテンペストが大嫌いになったのもその時期だな
506: :2016/02/23(火) 07:22:15.68 ID:
その辺はそれで食ってるプロがやってるだろうから
遊びで手を出すべきじゃない
遊ぶだけならBR2.0前後がオススメ
遊びで手を出すべきじゃない
遊ぶだけならBR2.0前後がオススメ
512: :2016/02/23(火) 07:50:12.58 ID:
震電は航空機フルコントロールだとトルクがきつくて射撃の反動もすごいだよな
リアルコントロール以下だとトルクの影響がなくなって使いやすくなるんだけど他の機体で左捻り込みじゃないけどトルクを利用した戦い方ができなくてあんまり面白くない
リアルコントロール以下だとトルクの影響がなくなって使いやすくなるんだけど他の機体で左捻り込みじゃないけどトルクを利用した戦い方ができなくてあんまり面白くない
517: :2016/02/23(火) 08:15:07.77 ID:
>>512
コントロール設定の種類でそんなに違うの?
コントロール設定の種類でそんなに違うの?
520: :2016/02/23(火) 08:48:24.31 ID:
>>517
かなり違うね
ただ航空機フルコントロールでもマウスと女医棒で変わってくるかも
マウスでやったことないけどカーソルに向かって飛んでくれるみたいだから航空機フルコントロールでもあんまり変わらないかもしれない
ちなみにRBSBの話でABはほとんど変わらなかったと思う
かなり違うね
ただ航空機フルコントロールでもマウスと女医棒で変わってくるかも
マウスでやったことないけどカーソルに向かって飛んでくれるみたいだから航空機フルコントロールでもあんまり変わらないかもしれない
ちなみにRBSBの話でABはほとんど変わらなかったと思う
521: :2016/02/23(火) 09:14:31.13 ID:
>>520
フルコントロールのマウス操作はマウスジョイスティックだけだぞ
いい加減なことは言うな
フルコントロールのマウス操作はマウスジョイスティックだけだぞ
いい加減なことは言うな
![]() |
「震電のBRが上る前に乗りたいですね。」 |
最近のコメント