9: :2016/02/28(日) 15:25:49.74 ID:
初めての空戦出たけど敵全く落とせなかったわ
地上の奴6個つぶして負けた
ちなみに英国ではじめた
地上の奴6個つぶして負けた
ちなみに英国ではじめた
13: :2016/02/28(日) 15:34:24.14 ID:
>>9
最初は対地ばっかやるのもありよ
最初は対地ばっかやるのもありよ
10: :2016/02/28(日) 15:27:06.25 ID:
7mmでペチペチやるのも楽しいもんだ
11: :2016/02/28(日) 15:29:02.37 ID:
日本の(というか零戦の)7.7mmの音が勇壮なのはコックピット内に銃床があるからだよ
目の前に2丁AK47っぽいのがあるだろ?
7.7mmの発射音が五月蠅いのは当たり前だよ
目の前に2丁AK47っぽいのがあるだろ?
7.7mmの発射音が五月蠅いのは当たり前だよ
※目の前に銃床があるおかげでジャムっても手動で直せます
※※なお惑星の零戦は手動ではジャムは直せない模様
12: :2016/02/28(日) 15:31:45.00 ID:
主翼についてる三式のもくっそうるさいんですがそれは
14: :2016/02/28(日) 15:37:23.96 ID:
日本機の7mmは音だけは強そうなんだがな
イギリスのしょぼい音で飛んでくるシャワーのが遥かに強いっていう
イギリスのしょぼい音で飛んでくるシャワーのが遥かに強いっていう
15: :2016/02/28(日) 15:42:52.42 ID:
7.7がうるさいのは良いけど
発射音と発射レートが合ってなさ過ぎる気はする
発射音と発射レートが合ってなさ過ぎる気はする
97式7.7粍なら900rpmあるからもっと速い発射音になりそうだけども
ドガンドガンドガンドガンて
31: :2016/02/28(日) 16:45:47.61 ID:
>>15
零戦の機首配置のやつも、600rpm2挺だから連射速度はGLOCK18Cとかと変わらない筈なんだがね
零戦の機首配置のやつも、600rpm2挺だから連射速度はGLOCK18Cとかと変わらない筈なんだがね
16: :2016/02/28(日) 15:46:25.69 ID:
日本の7.7mmもなかなかにつよいのでわ…
RBでJ2M2の20mm切れたあと7.7mnで2機落としたり、20mm切れた零戦で景雲の翼ブチ折ったことありますあります
RBでJ2M2の20mm切れたあと7.7mnで2機落としたり、20mm切れた零戦で景雲の翼ブチ折ったことありますあります
イギリスさんは焼夷弾マシマシでソ連さんはレートが頭おかしいしまあ…多少はね
18: :2016/02/28(日) 15:48:02.25 ID:
ShKASの脱糞みたいな発射音わりとすき
![]() |
「九七式戦の7.7mmは何発当てても落ちなくて大変だった記憶が…(´・ω・`)」 |
最近のコメント