128: :2016/12/11(日) 18:21:58.45 ID:
ここ最近の日空、発展型の機体ばっか実装されてんな
新規にモデル作るの面倒になったか
新規にモデル作るの面倒になったか
131: :2016/12/11(日) 18:40:32.47 ID:
>>128
そりゃ当然、楽なもんの方がええやん
そりゃ当然、楽なもんの方がええやん
134: :2016/12/11(日) 18:50:35.56 ID:
>>128
そもそも、日空の完全新規ってどれくらい残ってるかな。とりあえず思いつくものとしては
そもそも、日空の完全新規ってどれくらい残ってるかな。とりあえず思いつくものとしては
単発機:彗星、天山l、九九襲撃機
双発機:九六陸攻、四式重爆
とまぁこの辺か。後はイミフなスーパー水偵瑞雲と試作機かな。
148: :2016/12/11(日) 19:30:10.99 ID:
>>134
陸軍試作機はまだそこそこある
二重反転プロペラのキ64とかね
陸軍試作機はまだそこそこある
二重反転プロペラのキ64とかね
153: :2016/12/11(日) 19:40:13.08 ID:
>>148
試作機だと他にもキ108とか天雷とか思いつくけど、今の日本機ラインナップに新しく加えるような個性を持つのは
やっぱ串型双発で爆速(予定)なキ64かねぇ。
試作機だと他にもキ108とか天雷とか思いつくけど、今の日本機ラインナップに新しく加えるような個性を持つのは
やっぱ串型双発で爆速(予定)なキ64かねぇ。
132: :2016/12/11(日) 18:42:08.69 ID:
まあ日陸にボート軍の実装も控えてるからもう目ぼしいものも少ない日空に人員も金も割きたくないんじゃない?
137: :2016/12/11(日) 18:55:03.87 ID:
ていうか最近のアップデート見ても完全新規も割とあるじゃん
142: :2016/12/11(日) 19:10:41.25 ID:
瑞雲は20mm積んでるから絶対ヘイト高い
143: :2016/12/11(日) 19:12:42.31 ID:
瑞雲って何に分類されるの?水上爆撃機?
147: :2016/12/11(日) 19:27:32.97 ID:
>>143
名前に「雲」が入ってるからメインは偵察機。巡洋艦の偵察機を攻撃力の一端として使う構想があったんで
急降下爆撃とか20mm固定機銃とか限定的な空戦能力とか凄いことになってしまった
名前に「雲」が入ってるからメインは偵察機。巡洋艦の偵察機を攻撃力の一端として使う構想があったんで
急降下爆撃とか20mm固定機銃とか限定的な空戦能力とか凄いことになってしまった
>>144
いたね、晴嵐。用途が特殊すぎるけどコレクション枠で欲しいかも
155: :2016/12/11(日) 19:44:13.61 ID:
>>147
今でもSBとかだと偵察機(AI)がいるけどたいてい爆撃機が担わされてるね
こういうのに本来の偵察機割り当てて欲しいわ
今でもSBとかだと偵察機(AI)がいるけどたいてい爆撃機が担わされてるね
こういうのに本来の偵察機割り当てて欲しいわ
あとユーザーも偵察機乗れるようにして偵察機飛ばすと一定エリア内の
敵地上軍の位置が丸わかりになるようしてほしい
スポット中の敵地上軍を味方が倒せば経験値が入るようにするとかさ
それだったらコレクション枠にとどまらずにすむと思う
157: :2016/12/11(日) 19:45:38.97 ID:
>>155
Gaijin > 放置開発する人がでそうなのでダメです
159: :2016/12/11(日) 19:49:53.04 ID:
>>155
偵察機で偵察機的な任務をやるってのは確かに面白そう。地上軍を丸わかりにするのもそうだけど
観測機っぽく支援砲撃を要請できるとか言うのもいいかもしれない。まぁ、そういうのを盛り込むには
戦場全体での頭数が足りない気がするけど。まずは64人EC復活だな
偵察機で偵察機的な任務をやるってのは確かに面白そう。地上軍を丸わかりにするのもそうだけど
観測機っぽく支援砲撃を要請できるとか言うのもいいかもしれない。まぁ、そういうのを盛り込むには
戦場全体での頭数が足りない気がするけど。まずは64人EC復活だな
160: :2016/12/11(日) 19:51:28.02 ID:
>>155
世界大戦モード実装されたら日の目を見そうな案だね
ところで世界大戦モードはいつ?
世界大戦モード実装されたら日の目を見そうな案だね
ところで世界大戦モードはいつ?
171: :2016/12/11(日) 20:49:18.20 ID:
>>160 very soooooooooon
144: :2016/12/11(日) 19:13:42.77 ID:
晴嵐と南山も
149: :2016/12/11(日) 19:31:39.71 ID:
晴嵐なんてイロモノ無くても陸上型の南山があるだろ
151: :2016/12/11(日) 19:36:05.99 ID:
晴嵐は課金機で来るってかなり前に聞いたな
152: :2016/12/11(日) 19:39:52.49 ID:
晴嵐なんて史実とgajin補正で修理費えらいことになりそうだな
165: :2016/12/11(日) 20:10:07.72 ID:
晴嵐とかいらんから彗星と天山くれよ
169: :2016/12/11(日) 20:38:58.74 ID:
晴嵐彗星天山辺りの著名な機体は早く実装して欲しいよな~、操作出来る機体や車両が多いのもWTの売りなわけだし
![]() |
「個人的には四式重爆撃機が待ち遠しいです」 |
最近のコメント