944: :2016/03/03(木) 01:01:17.36 ID:
陸br5.0にしてようやく搭乗員スキルを知った初心者だけどどう振ればいいんだろうか
過去ログ見たら5人の生命力を40にして資格取るとか書いてあったけどあってる?
過去ログ見たら5人の生命力を40にして資格取るとか書いてあったけどあってる?
945: :2016/03/03(木) 01:04:30.34 ID:
生命力優先なのは間違いないけど
リロードも上げておいた方がいいかも
リロードも上げておいた方がいいかも
948: :2016/03/03(木) 01:08:39.98 ID:
俺のオススメは戦車操縦と目標補足だなぁ
ストレスがなくなっていいぞ
未回収車両に乗っても最初からそれなりに動けるようになるし
ストレスがなくなっていいぞ
未回収車両に乗っても最初からそれなりに動けるようになるし
950: :2016/03/03(木) 01:10:25.95 ID:
ありがとう
リロードと目標補足が無い奴には生命力って感じで振っておこう
リロードと目標補足が無い奴には生命力って感じで振っておこう
951: :2016/03/03(木) 01:12:32.17 ID:
リロードは実際そんなに短縮されないからBaseとTopの差見て上げるか検討した方がいいぞ
952: :2016/03/03(木) 01:12:34.89 ID:
操縦もいいのか
パイロットは操縦振ることにするわ
パイロットは操縦振ることにするわ
953: :2016/03/03(木) 01:14:49.93 ID:
運転手のスキル上げたら王虎がパンターと並走しててすごいと思った
ギアチェンジがはやくなるのかな
ギアチェンジがはやくなるのかな
955: :2016/03/03(木) 01:16:43.04 ID:
課金に抵抗ないなら一番いいのはGE使って重要なスキルをまんべんなく上げることだけどね
自分は戦車の乗員スキルは上げるの大変だったから1000GEのトレーニングやったよ
自分は戦車の乗員スキルは上げるの大変だったから1000GEのトレーニングやったよ
961: :2016/03/03(木) 01:34:27.55 ID:
>>955
陸も空も課金でカンスト乗組員にした
陸も空も課金でカンスト乗組員にした
例えば国ごとだけど、空の乗組員がカンストになると
陸の乗組員に余った経験値ポイントを使えるのに気付いた
956: :2016/03/03(木) 01:18:24.38 ID:
GEドーピングは半額の時に全員分やっておくといい
957: :2016/03/03(木) 01:19:29.98 ID:
機銃射撃術とかいうGaijin語の意味はクルーの交代時間
無線手の機銃架2つが支援砲撃の精度と時間
無線手の機銃架2つが支援砲撃の精度と時間
958: :2016/03/03(木) 01:20:45.25 ID:
確かに搭乗員スキルは金額に対する恩恵が一番大きい気がする
大分楽しんでるし金落とすのもありだな
大分楽しんでるし金落とすのもありだな
959: :2016/03/03(木) 01:21:32.55 ID:
戦車操縦は地味だけどストレスかなり減るわ
960: :2016/03/03(木) 01:23:44.06 ID:
機銃射撃術笑うわ
直訳でよかったでしょこんなの
直訳でよかったでしょこんなの
962: :2016/03/03(木) 01:36:03.78 ID:
ただカンストにしても多少有利になるだけで
特に陸については
結局は自軍チーム次第というのが味噌かも
特に陸については
結局は自軍チーム次第というのが味噌かも
963: :2016/03/03(木) 01:37:53.99 ID:
空はカンスト乗組員にしたら凄い違いが出るかも
964: :2016/03/03(木) 01:38:29.48 ID:
別にカンストしなくても空と陸でクルー経験値共通だぞ
965: :2016/03/03(木) 01:52:06.70 ID:
>>964
ごめん
最近気づいた
ごめん
最近気づいた
![]() |
「Golden Eagleが半額になるイベントがあるんですね。」 「参考になります!」 |
最近のコメント