452: :2016/08/14(日) 02:42:14.34 ID:
結局WTでアカウント作った人も移行期間後はDMMを介さないとゲームができんくなるの?公式のクライアントを落としとけばセーフ?
454: :2016/08/14(日) 02:49:12.04 ID:
仮に公式クライアントが生き残ったとしても日本からの課金は全てDMMが独占したから結局はDMMアカウント作らされるハメになりそう
わざわざDMM通したくないなぁ
わざわざDMM通したくないなぁ
455: :2016/08/14(日) 03:00:22.79 ID:
独占の代わりにDMMから資金協力でも得てるんだろ?(当て推量)
あとDMMはパイを大きくして複合効果で課金欲しいんだろ
ゲーム以外で結構使ったよ、DMM…
あとDMMはパイを大きくして複合効果で課金欲しいんだろ
ゲーム以外で結構使ったよ、DMM…
456: :2016/08/14(日) 03:17:09.39 ID:
なんかDMMとリンクするまでチュートリアルの機体貰えない上に
リンクしたら初期国に関係なくハギリ投げられた
リンクしたら初期国に関係なくハギリ投げられた
457: :2016/08/14(日) 03:19:29.22 ID:
とりあえずVPNで直接ストア行ってみたらドル表示だった
決済で国籍と通貨を選択させられるから日本と円選んで試しにGE買ってみたけど普通に買えた(150GEで118円也)
別に嘘ついてないしこれならDMM関係無しでいけるんじゃないのかな?
もしBANされたら報告するわー
決済で国籍と通貨を選択させられるから日本と円選んで試しにGE買ってみたけど普通に買えた(150GEで118円也)
別に嘘ついてないしこれならDMM関係無しでいけるんじゃないのかな?
もしBANされたら報告するわー
473: :2016/08/14(日) 05:31:29.21 ID:
>>457
正直言ってDMM課金できないとか言う連中多すぎてDMMで課金する気が起きない
VPN使ってSteamで課金したけど普通にできたな
正直言ってDMM課金できないとか言う連中多すぎてDMMで課金する気が起きない
VPN使ってSteamで課金したけど普通にできたな
459: :2016/08/14(日) 03:27:48.01 ID:
DMMで安くなったと見せかけて
細かい単位で課金させないから余剰分むしろ損してるからな
細かい単位で課金させないから余剰分むしろ損してるからな
463: :2016/08/14(日) 03:47:25.84 ID:
>>459
DMMは指定金額でのチャージもできるんだけど
本当に課金した事あるの?
DMMは指定金額でのチャージもできるんだけど
本当に課金した事あるの?
483: :2016/08/14(日) 09:17:51.33 ID:
>>463 DMMポイント買う時に指定した額の欄なんて無かったぞ、何かその欄が出る人と出ない人がいる、DMMガバガバ過ぎ
491: :2016/08/14(日) 10:16:31.64 ID:
>>483
横からだがDMMのトップページのポイントからだと指定金額でできるぞ
横からだがDMMのトップページのポイントからだと指定金額でできるぞ
479: :2016/08/14(日) 07:51:16.88 ID:
あんまりDMMが糞って言いまくると、また社員が現れるぞw
まぁ、対応見ている限り糞なんだろうけど
まぁ、対応見ている限り糞なんだろうけど
481: :2016/08/14(日) 07:53:21.87 ID:
DMMになっていい事あった?
484: :2016/08/14(日) 09:21:56.42 ID:
おうやめろやめろ
>>481
公式の翻訳記事が掲載されるようになったことと、gaijinが日本を気にかけてる事がわかったかし
俺には事前登録で色々もらえた上になーんの支障も出てないから得しかないわ
486: :2016/08/14(日) 09:31:01.37 ID:
>>481
スレが賑やかになった
スレが賑やかになった
536: :2016/08/14(日) 12:51:08.98 ID:
>>451
そりゃキー設定でオートマにしてるからだろう
フルコントロールに切り替えれば?
そりゃキー設定でオートマにしてるからだろう
フルコントロールに切り替えれば?
>>481
GEが安くなった
つーか公式報告で「ストアでキャンセルするな」っての見てたから
そこ気をつければ別に問題なかった
見る前にやらかした人はご愁傷様としか言えん
482: :2016/08/14(日) 09:01:32.91 ID:
steam版おま国になったんだな
steamフレンドと遊べないなら引退するわ
steamフレンドと遊べないなら引退するわ
487: :2016/08/14(日) 09:36:05.27 ID:
課金はドル換算だと高いんで
いつもルーブル換算で買ってるんだが
DMMなんて言うクソ会社は邪魔でしかないな
いつもルーブル換算で買ってるんだが
DMMなんて言うクソ会社は邪魔でしかないな
489: :2016/08/14(日) 10:01:37.98 ID:
5,000GE購入の場合
現在
5,000GE 1,300 ルーブル(円換算2,031円)
5,000GE 25 ドル (円換算2,532円)
490: :2016/08/14(日) 10:09:52.80 ID:
VPNは避けられないね
運営側の不具合で買えないのなら仕方ない
運営側の不具合で買えないのなら仕方ない
492: :2016/08/14(日) 10:22:58.33 ID:
ルーブル課金はとっくに対策されてなかったっけ?
アカウント登録時のIPで固定されてVPN通してもルーブルじゃできなくなったはず…
もし今でもできるならおしえてくれ
アカウント登録時のIPで固定されてVPN通してもルーブルじゃできなくなったはず…
もし今でもできるならおしえてくれ
501: :2016/08/14(日) 11:08:15.19 ID:
>>492
試してみたら駄目だったわ
対策されてるね
ルーブル表示は出来るがログインするとドル表示になる
試してみたら駄目だったわ
対策されてるね
ルーブル表示は出来るがログインするとドル表示になる
510: :2016/08/14(日) 11:16:09.06 ID:
>>501
Gaijin、こういうところは妙に抜け目ないんだよな
Gaijin、こういうところは妙に抜け目ないんだよな
最近のコメント