529: :2016/12/12(月) 23:01:00.78 ID:
はい歩兵戦(warthunderとは言っていない)
540: :2016/12/12(月) 23:18:42.29 ID:
BFやCoDが手強過ぎて赤字にしかならん気がする
つか他のゲーム作ってる余裕あるなら大型艦作れよ!
530: :2016/12/12(月) 23:01:25.07 ID:
531: :2016/12/12(月) 23:01:29.46 ID:
533: :2016/12/12(月) 23:04:15.49 ID:
538: :2016/12/12(月) 23:15:56.56 ID:
お前はそう思ってるかもしれないけど、別に大多数が歩兵を望んでるわけじゃない
もしそうならWTなんてBFに完全に人取られて成立しないだろう
536: :2016/12/12(月) 23:09:53.54 ID:
塹壕掘ったり前線に弾運んだりするのかな
539: :2016/12/12(月) 23:18:16.79 ID:
歩兵は不要史実よりスポーツ=ベラルーシ
ぐらいな感覚でリアル感じる要素は追加できるなら欲しい
541: :2016/12/12(月) 23:24:16.19 ID:
勝手に動くAI歩兵で護衛をするとかならまだいいけど
542: :2016/12/12(月) 23:24:44.22 ID:
544: :2016/12/12(月) 23:26:02.44 ID:
545: :2016/12/12(月) 23:28:24.47 ID:
基本的にAIで動くのを誘導するなり護衛するなりをみんなイメージしてるもんだと思うけど
546: :2016/12/12(月) 23:29:22.98 ID:
そしてWTに微塵も関係ない、1.65はよ
572: :2016/12/12(月) 23:57:30.90 ID:
しかもクラウドファンディングでゲームつくるって
最終的にコンソールゲームで出すのに100万ドル募るって言ってるけど
どうしたら100万ドルも集まると思ってるんだろう?> 250000$ Tunisia campaign Legendary “Desert Fox” – General Rommel –
must capture and hold control over the region.
> 500000$ Next campaign by the players choice
> 750000$ Game module by players choice
> 1000000$ Release on the game consoles
547: :2016/12/12(月) 23:29:23.67 ID:
548: :2016/12/12(月) 23:30:55.92 ID:
惑星WTはオールタンクドクトリンが支配する星でいいと思ってる
550: :2016/12/12(月) 23:32:15.29 ID:
いやまあ歩兵はHP制にしろ兵器はね
552: :2016/12/12(月) 23:33:23.62 ID:
[肝臓に被弾しました]とか出んのかよ
568: :2016/12/12(月) 23:52:03.44 ID:
「修復まで30秒・・・
569: :2016/12/12(月) 23:53:17.68 ID:
肝臓が気絶しました
570: :2016/12/12(月) 23:55:53.14 ID:
まず皮膚で跳弾するから
589: :2016/12/13(火) 00:39:50.22 ID:
普通にRO2に似た感じになるんじゃない?
あとWTから多種多様な兵器のデータとか流用できれば結構なものは作れそう
547: :2016/12/12(月) 23:29:23.67 ID:
548: :2016/12/12(月) 23:30:55.92 ID:
惑星WTはオールタンクドクトリンが支配する星でいいと思ってる
550: :2016/12/12(月) 23:32:15.29 ID:
いやまあ歩兵はHP制にしろ兵器はね
552: :2016/12/12(月) 23:33:23.62 ID:
[肝臓に被弾しました]とか出んのかよ
568: :2016/12/12(月) 23:52:03.44 ID:
「修復まで30秒・・・
569: :2016/12/12(月) 23:53:17.68 ID:
肝臓が気絶しました
570: :2016/12/12(月) 23:55:53.14 ID:
まず皮膚で跳弾するから
589: :2016/12/13(火) 00:39:50.22 ID:
普通にRO2に似た感じになるんじゃない?
あとWTから多種多様な兵器のデータとか流用できれば結構なものは作れそう
553: :2016/12/12(月) 23:34:21.55 ID:
554: :2016/12/12(月) 23:35:35.94 ID:
555: :2016/12/12(月) 23:35:40.18 ID:
戦車ですら航空機からしたらエサなのに歩兵なんてきても航空機がウェーイするだけよ
あ、対空砲はやめてください
556: :2016/12/12(月) 23:36:33.23 ID:
559: :2016/12/12(月) 23:37:15.12 ID:
エアプもいい加減にしとけよ
561: :2016/12/12(月) 23:41:46.55 ID:
573: :2016/12/12(月) 23:59:43.50 ID:
ざっくり前のサンダーリーグで味しめたんかね
でもあれでもそこまで行ってなかったような
575: :2016/12/13(火) 00:02:46.13 ID:
578: :2016/12/13(火) 00:05:53.79 ID:
アンダーテールをお忘れか?
582: :2016/12/13(火) 00:10:10.58 ID:
原点回帰望んだFPSファンが思いのほか多かったようで
583: :2016/12/13(火) 00:11:08.18 ID:
584: :2016/12/13(火) 00:11:17.41 ID:
目標金額に届くまで完成させなくていいんだから・・・
585: :2016/12/13(火) 00:15:05.48 ID:
しかも個人で1万ドル払う人も数人いたとか…
586: :2016/12/13(火) 00:24:11.31 ID:
591: :2016/12/13(火) 00:42:18.70 ID:
595: :2016/12/13(火) 00:54:58.42 ID:
クラウドファウンディングで6500万円調達してたな
Enlistedのゲームエンジンを開発するDarkflow Software社は
ラトビアのリガにあるゲームスタジオらしい
ラトビアゲーと言えばEnlistedのことになる日は近い
596: :2016/12/13(火) 00:56:06.62 ID:
Crossoutもそんな感じだし
598: :2016/12/13(火) 00:58:01.49 ID:
キプロスゲーと言えばwot
ロシアゲーはwtでいいんだろうか・・・
637: :2016/12/13(火) 09:50:12.29 ID:
ロシアといえばフラシムとテトリス
642: :2016/12/13(火) 10:12:06.98 ID:
テトリスと言えばアジノコに敗れたテトアル
599: :2016/12/13(火) 01:01:48.65 ID:
俺の勝手な思い込みではロシアはオンゲーとクラッカーが結構盛んなイメージ
601: :2016/12/13(火) 01:09:31.54 ID:
やっぱモデル使いまわせたりすんのかな
602: :2016/12/13(火) 01:12:22.53 ID:
高望みかも知れんけどBF4かBFHぐらいのレベルが欲しい
![]() |
「リアル路線のFPSも面白そうですね |
最近のコメント